スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
夏の読書
2008 / 08 / 02 ( Sat ) ![]() 図書館では静かにね せっかく日本に戻ってきたんだから普段は見れないテレビでも 見まくればいいんだろうけど台湾ではNHKとドラマのDVDぐらいしか見れなくって それに慣れっこになっちゃってるから、もう別に見たいとも思わなくなっているらしい。 帰国してすぐはエドはるみ?山本高広?はるな愛?狩野英孝?羞恥心? えー半年前は流行ってなかったよ、知らない知らない! へ~ほ~ワハハと喜んで見てたけど、あまりに毎日同じ人が画面に出てくるんで 一ヶ月も経つとちょっと飽きた。 ということで夜はやっぱり読書したい気分な今日この頃。 引越し時に本もあまり増やしてはいけないと思い知り、専ら図書館を利用してま~す。 本買うのは大好きなんだけど、ま~読み返すことはほぼゼロなハルママ★。 しかもかなり前に読んだ本がずらっと並んでいる棚を見ても 全然内容を思い出せないものばかり。読んでるときは感動したり じーんとしたり、へぇっと思ったりそれなりにいろんなことを感じている はずなんだけど、忘れてしまうんですよ、ワタクシ。バカなのかしら?笑 ![]() そんなハルママ★の読書ですがこの夏のヒットは今のとこ 瀬尾まいこさんの幸福な食卓。前から気になってたのにずっと 読みそびれてたんだけど、分かりやすい何気ない文章が すーっと体に入ってきてじわんとさせられる感じで好きです。 昨日もたくさん借りてきたので読むぞ~!最近はパソコン触ってるから ちょっとスローペースだけどね。でも上海行ったら本読む時間なんて皆無だもんね。 |
----
瀬尾まいこ先生いいよね~!私大好き♪ 今回の一時帰国でも「戸村飯店・・・」を読んだけどやっぱり良かった。 最近の読書はいつも日本に帰った時だから 忙しい生活から離れて心も身体もホッとできるものを選んじゃうんだけど 瀬尾まいこ先生はそれを裏切らない心地よさがあるよ~。。 それに現役の国語の先生ってことで学生ものうまいね! そのころの気持ちとかになってちょっとキュンとしちゃう。 因みに私の一番は「天国はまだ遠く」 学生ものじゃないけどこれもいけるから機会があったら是非! (そういえばもうすぐ映画公開するころかな?)
by: ぴろママ * 2008/08/02 18:18 * URL [ 編集] | page top↑
----
ぴろママ 瀬尾まいこさんって好き嫌いが分かれるみたいだけど 私は素直に好きだわ。私はどちらかというと 本を読んで現実逃避したり自分とは全然違う 世界を感じたりするのが好きで長編の方が好きなんだけど 最近はなんせ長時間読み続けるってのができないから 短編とか読むことが増えたわ。 「天国はまだ遠く」さっそくチェックしました。 上海行くまでに読んでみるよ。それが無理なら 文庫買って持って行こうと思います~♪ |
|
| ホーム |
|