スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
遊びの天才
2007 / 10 / 03 ( Wed ) ![]() 夕飯の支度をしていると絶好調な一人芝居の声が聞こえてくる。 今日もいい感じで遊んでるな~♪なんて思っていたら なんなのー!この部屋の散らかり具合!! そしてリビングからダイニングへと長く長く続くこのゴミ袋・・・ なんやのこれ! って言ったら真顔でそくどーろ(高速道路)やんって! 1歳半辺りから見せてくれる素晴らしい想像力は さらにぐんぐん成長しているようです。 我が家のキッチンからはリビング、ダイニング共に全く様子が見えません。 お陰で赤ちゃん時代はハルが何をしているのか様子が分からず不便だったうえ、 こちらの姿が見えないとぎゃんぎゃん泣き続けるタイプだったので辛かったな~ あの頃と比べると今のハルは一人遊びも本当に上手で、まるで別人のようだな~ なんて思います。 ![]() なんだ?サランラップも出してるぞ。 そんでこれは何やの? 駐車場!(即答) あんた遊びの天才やわ! |
----
あらま~すごいわ! しかも何かと思えばゴミ袋! ハルくんはほんとに遊び方がウマくて感心しちゃうよ。 ハルくんも赤ちゃん時代はハルママの姿が見えないと泣いたんだ?! 赤ちゃんの時から一人遊びしていたんだと勝手に想像していました・・・ なんだかそれを聞いて安心。 いつか汰一もママの姿見えなくても大丈夫になるよね。
by: まるぴん * 2007/10/04 09:21 * URL [ 編集] | page top↑
----
ホント、遊びの天才だね~(笑 子供の想像力ってすごいよね。 積み木とかを与えると、驚かされること多々あり。 高速道路、渋滞しているのかな~って、よく見たら、 速度違反で公道レースをしている2台を パトカーが列をなして追いかけてるのかな(^^;; ----
すご~い! ハル君天才だ! あ~、ピンクのゴミ袋が懐かしい・・・。 日用品がいろいろと変化するのは楽しいけどお片づけは・・・誰がするのかな? ハル君、ちゃんと手伝ってね~! ----
台湾のゴミ袋こんな時に役に立つんだ! 大人にはとうていできないクリエイティブな発想だね~。 でもそれ片付けるのはやっぱりハルママでしょ? 巻き巻き巻き巻き・・・・・・ちょっと大変そう。 ----
ハルくんめちゃカワイイなぁ!すばらしい発想力(^O^)確かにうちも子供ならではの発想に関心させられる事よくあるよ。このまま成長したら天才なのに!何で大人になると普通の事しかできないのかしら…(;^_^A ----
ていうか!! 高速道路とか駐車場とか知ってるんや!! すごいなあ~♪ ----
さっきのコメント・・・ 私やし(・・)てへっ ----
まるぴんちゃん 泣いたさ~それはひどかったよ。 夕方6時ぐらいからぎゃん泣きが始まり、 抱っこしない限りそれが毎日毎日夜の 8時ぐらいまで続いたっけ・・・。 すごい声だったから 向かいの奥さんにチャイム鳴らされ 「大丈夫?」ってよく来られたよ。 もうストレスでおかしくなってしまいそうな日々だったな・・・。 1歳になるまでの一年を帳消しにしてもいいぐらい 今は楽な方だと思うけど。 でもやっぱりあの一年はいまだに忘れられないんだよね・・・。 みやさん 一人芝居は、大抵 「危ないからー事故するからー 早く、早くー気をつけてー あー事故、事故!救急車来るよ! ピーポーピーポー」 みたいな内容(笑) とにかく毎日、頭の中は乗り物のことで いっぱいのようです。 あっこちゃん やっぱゴミ袋はピンクっしょ! すっかり慣れてる自分が怖いわ。 赤ちゃん時代は一人で遊んでくれるなら 何でもおもちゃ代わりに好きにつかって~ って思っていたけど、さすがにちょっとやめてほしい今日この頃。 こんな感じに豊かな発想力見せ付けられちゃうと おぉー!と思わずにはいられないけどね! ぴろママ 巻き巻き巻き巻き・・・ やってられましぇん! てきとーに突っ込んどきました! 日用品はおもちゃ以上に役立つ傾向あり。 嬉しいような、悲しいような(笑) 颯愛ママ おっしゃる通り、大人になると なんでこんなに頭が固くなるんだろうね。 私なんてもうカチカチだから、 子供の発想力に軽く感動しちゃうもんね~ みさぽん 車の車種もかなり言えるよ。 私にはほとんど見分けのつかない トーマスのキャラクター(70種類ぐらいあるの!)もほぼ完璧。 軽くオタク入ってますから・・・。 |
|
| ホーム |
|